第29回『神経内科を語る会』

新松戸中央総合病院で開催された、第29回『神経内科を語る会』に参加しました。Wernicke脳症、neuro-Behcet、MSA-P例が提示されました。以前水野美邦先生とご一緒したときに、「mini-polymyoclonus、dropped head、PISA signはMSA-P>PD、camptocormiaやREM睡眠時行動異常はPD>MSA-P、tandem gaitができるのはPD Yahr III以下>MSA-P、re-emergent tremorはPDでETではない」とご指導いただいたことを思い出しました。

コメント

このブログの人気の投稿

北村伸先生(1950-2024)

老年精神医学雑誌第35巻第12号 特集 「認知症疾患の診断に必要な検査」

「森の病院」  成田リハビリテーション病院