神経内科ハンドブック

神経内科ハンドブック第4版が到着。ちょうど私が神経内科認定医(今の専門医)試験を受けるころに第3版を購入、その後神経内科学は遺伝や分子生物学など大変な進歩を成し遂げたわけですが、第4版はそれを反映した内容になっています。最近順天堂大学の先生方とご一緒する機会が多いのですが、作成過程をお聞きすると、この教科書のクオリティの高さが納得できます。

コメント

このブログの人気の投稿

北村伸先生(1950-2024)

第14回日本認知症予防学会学術集会 第7回認知症予防専門医スキルアップセミナー

病院見学会

日本医科大学千葉北総病院病診連携の会