第38回日本頭痛学会総会 2

 本日も日本頭痛学会です。座長をしたセッションでは、解離性動脈瘤・側頭動脈炎・carotidynia・大動脈炎症候群硬膜動静脈瘻といった、血管に問題がある頭痛でした。この分野は、神経内科医と脳外科医の、院内の横のつながりが重要です。

 午後は認知症市民公開講座があったので、移動しました。

コメント

このブログの人気の投稿

北村伸先生(1950-2024)

第14回日本認知症予防学会学術集会 第7回認知症予防専門医スキルアップセミナー

病院見学会

日本医科大学千葉北総病院病診連携の会