これからのパーキンソン病治療を考える会

二子玉川エクセルホテル東急でこれからのパーキンソン病治療を考える会が開催されました。

特別講演は、横浜総合病院の長田乾先生から「老年期認知症の危険因子と複合病理」と題したご講演でした。


Cortical Microinfarctはこちらこちら

アルツハイマー病の脳梗塞病巣の長田先生の論文はこちら

Florida Brain Bankの認知症病理はこちら。2つ以上の病理が多い、こちら

血管性パーキンソニズムの論文、Radboud University Nijmegen Diffusion tensor and MRI Cohort (RUN DMC) study はこちら


総合討論ではistradefyllineの使用法、効果などが議論されました。

コメント

このブログの人気の投稿

北村伸先生(1950-2024)

第14回日本認知症予防学会学術集会 第7回認知症予防専門医スキルアップセミナー

病院見学会

日本医科大学千葉北総病院病診連携の会