千葉県共用脳卒中地域連携パス回復期部会

東京湾岸リハ病院で開催された千葉県共用脳卒中地域連携パス回復期部会に出席しました。今回脳卒中地域連携パスで問題になったのは、食形態です。例えば、「五分粥」や「ペースト食」といったときに、各病院で堅さや粘度などが異なります。連携パスで転院するときにできるだけ同じような食形態にするためには、共通言語が必要です。この事項が今後協議することになりました。

コメント

このブログの人気の投稿

北村伸先生(1950-2024)

第14回日本認知症予防学会学術集会 第7回認知症予防専門医スキルアップセミナー

病院見学会

日本医科大学千葉北総病院病診連携の会