投稿

9月, 2012の投稿を表示しています

健康長寿のための早期発見・早期治療 〜糖尿病と認知症を考える〜

イメージ
川口フレンディアで開催された、「健康長寿のための早期発見・早期治療 〜糖尿病と認知症を考える〜」で、認知症の講演をしました。 日本大学阿部雅紀先生からは、慢性腎臓病と糖尿病についての講演がありました。認知症も治療の選択肢が増えましたが、糖尿病はその比ではありません。糖尿病自信のコントロールもさることながら、アルブミン尿も心血管イベントや死亡率に影響します。 こちら 。CKDの新しい分類は こちら 。透析患者は貧血もあり幼弱細胞が多いから、HbA1cが低め。グリコアルブミンを参考にするといいと。24%以下、できれば20%以下。vildagliptinの論文は こちら 。CKDと糖尿病治療薬の選択は勉強になりました。

STROKE2013の演題募集が開始に

イメージ
2013年3月21日〜23日にグランドプリンスホテル新高輪で開催される、Stroke 2013の、演題募集が始まりました。 こちら から。 脳卒中学会は日本医科大学神経内科がお手伝いいたします。多数の演題をお待ちしております。

東部神経フォーラム

ホテルイースト21東京で開催された、東部神経フォーラムに参加しました。

Asia Pacific Stroke Conference

イメージ
Asia Pacific Stroke Conferenceは予想を上回る出席者でした。

Asia Pacific Stroke Conferenceが始まりました

イメージ
京王プラザホテルで Asia Pacific Stroke Conference が始まりました。抄録は こちら 。

OS X Mountain Lion:「ディスプレイの検出」を出すには

こちら に書いてありました。 Macでプロジェクターに接続、他の人のプレゼン中にスリープしてしまうと、プロジェクターが認識されていない状態になっていることがございます。