投稿

11月, 2007の投稿を表示しています

脳深部刺激術

本日日本医科大学千葉北総病院で、自治医大の 加藤正哉先生 のご指導のもと、パーキンソン病に対する脳深部刺激の手術を行いました。2例目です。今回は両側に電極を入れ、刺激装置は来週入れます。 Amazon.co.jp ウィジェット

Time Machine

 学会前に自分のパソコンにはLeopardをインストールしないと決めていましたが、医局のiMacを使っていたら、やっぱり便利なので、入れてしまいました。でも今のところ大きなトラブルなしです。iCalは、Leopardアップグレード前にバックアップ作りましょう。終日イベントの日付がずれました。  Boot Campも使ってみたくなり、Boot Camp アシスタントを使ってパーティションを切ろうとしたら、フォーマットし直しを要求、Time Machineでバックアップとって(数時間かかった...)、戻して、Boot Camp アシスタントでパーティションを切りました。私のMacBookProがWindowsマシーンになりました。でも、自宅や大学や研究所に移動して使うため、そのたびプロキシやIP addressなどの設定を変えなればならないので、どうも不便。Mac OSだと、その辺の切り替えが簡単なので、やっぱりParallels Desktopを使うことに。となると、ハードディスクの一部を固定して占有するBoot Campは邪魔、しかも、Boot CampとParallels Desktopを行き来すると、そのたんびにアクティベーションが必要... Boot Camp アシスタントでWINのパーティションを消しました...  Time Machineで気をつけなければならないのは、アクティベーションが必要なソフト。大学はFirewallがキツいので、File Makerはアクティベーションできず、帰宅するまで使用できず。Adobe関係も再アクティベーション。移行アシスタントを使ってファイルを移動する場合は必要なかったが。

印西地区医師会

 印西地区医師会に出席しました。講習会では、「低アスピリン治療の功罪」というタイトルで、セコメディック病院の木村先生の講演を聴きました。私はStroke Care Unit勤務、これまで何千もの脳梗塞の新患に、アスピリンを開始してきました。薬価も安く、エビデンスもあり、効果もマイルドで、使いやすい薬ですが、胃に悪いことがよくわかりました。バイアスピリンは胃に優しいと思い込んでいましたがそうでもないこと、胃粘膜保護剤では不十分なことも実際の症例を見せていただき、よくわかりました。また、逆流性食道炎の原因にもなること、Ca拮抗剤も逆流性食道炎の原因になるとのこと、脳梗塞の場合アスピリンとCa拮抗剤を結果的に併用することも多いですから、注意が必要です。  専門外の知識は、専門家の講演を聞くに限ります。

Mac OS X Leopard

イメージ
病棟に新たにiMacを購入、それにMac OS X Leopardも付いていたので、アップグレードしてしまいました。このiMacには付属のソフト以外はFile Maker 8.0があるのみ、あとはフリーの NeoOffice と OsiriX 。画像共有が便利で、いちいち7階から1階まで行かなくても済むかと思いきや、自分のMacBookProはまだ10.4.11、それに Apple Cinema HD Display を付けているので、どうもうまく表示できません。ディスプレイ切り替えのメニューもあるのですが。自分用のLeopardも届いたので、アップグレードすれば解決するかもしれませんが、今年の学会が全部終了するまでは... 医局にある自分のMacBookProには Remote Desktop が入っているので7階のMacを動かせますが、今まで他のMacを動かすよりスムース。単にマシーンパワーの問題だけか、OSの違い?

第11回Neurology SPECT定量検討会

イメージ
八重洲富士屋ホテルで開催された、第11回Neurology SPECT定量検討会に参加しました。今回のメインは、アミロイドPET。核医学学会でもトピックスでしたが、筑波大の玉岡先生から、分子生物学のreviewがあり、理解が深まりました。老人研石井先生から説明があった、 ADNI も成功することをお祈りいたします。

IXY DIGITAL 2000 IS

IXY DIGITAL 2000 IS が到着。早速研究会で使ってみました。今まで使っていたSONY DSC-N1も、暗い部屋のスライド画面の撮影、まあ撮れていましたが、手ぶれ補正がなかったので... IXY DIGITAL 2000 ISだと暗くても簡単にきれいに撮れました。 Nicon COOLPIX S700 にしようかと思っていました。でも、老人研PETの同僚のK先生(元Canon)にいろいろ聞いて、心が揺らいでしまいました。千葉ニュータウンのケーズデンキでNiconやIXYやPanasonicなど試してみて、操作性や機能などから、IXY DIGITAL 2000 ISに決めました。

The Complete Led Zeppelin

イメージ
The Complete Led Zeppelin をついつい買ってしまいました。私はPunkやFunkの世代で、Zeppelin世代ではありません。しかし、高校1年のとき、John Bonhamが他界したことをラジオで知った時の衝撃を覚えています。私の唯一の音源は、NHK FMの「軽音楽をあなたに」(だったかなあ)をエアチェックしたオープンリール(古!)だけでした。だから今回だって、ベスト盤のMothershipでよかったはず... しかし、MothershipにはMisty Mountain HopやMoby Dickが入っていないし、Amazonのレビュー見ると、「ベスト盤は邪道だ、アルバム単位で聞くべき」とあるし、Completeになってしまったのでした。全部で936.7MB、ディスクスペースも確保しなければなりません。 それにしても、現在iTuneのロック部門は、MothershipとThe Completeが1位・2位、全体でも、6位と34位、すごい。

頭痛学会

11月10日〜11日、 都市センターホテル で開催された 第35日本頭痛学会総会 に参加しました。私は頭痛は専門外なのですが、大変勉強になりました。片頭痛の病態の解明がだいぶ進んできました。私は、 椎骨動脈系の解離性動脈瘤による脳梗塞に関する発表 をしました。

核医学学会

イメージ
11月4日〜6日仙台で開催された 日本核医学学会学術総会 に参加しました。PIB PETのアミロイドイメージングなど、分子イメージングがトピックス。