投稿

8月, 2007の投稿を表示しています

脳深部刺激療法

本日日本医科大学千葉北総病院で、自治医大の加藤正哉先生のご指導のもと、パーキンソン病に対する脳深部刺激の手術を行いました。症状が改善することも確認できました。ただし、今後の刺激装置の調節が重要のようです。

脳卒中地域連携パス

昨日、 日本医科大学千葉北総病院の脳卒中地域連携パス に関する会議がありました。まだまだこれからです。周辺の回復期リハビリテーション病院と話し合いをしなければなりませんし...

大阪世界陸上

イメージ
 昨日の男子100mでタイソン・ゲイが勝ちましたが、今日の女子100mもすごかった。  私の過去の記録が、宇都宮高校陸上部のサイトに載っていることに最近気づきました。そんな私は、何年か前に子供の運動会で走ったら、両側大腿のハムストリングスが肉離れ...

YouTubeに出してみました

サイトのPETの説明を、YouTubeに出してみましたが、いまいち... 映像を作るのは難しいです... KeyNote4.0で作っています。

Live Earth: Genki Rockets Hologram Live

ホログラムでコンサート、ということは、飛行機代とか機材搬送とかエコロジー。学会もこういう風になってしまうのでしょうか...

iLife'08が届いた

 iLife'08が届きました。早速インストール。iPhotoは、イベントというのがついて、整理しやすくなったが、古い写真までイベントを書くのは手間。.Macに写真を簡単にアップロードできるようになりました。仲間に写真を配るときは便利そうです。iWebは、テンプレートの追加、他のサイトの情報の表示ができるようになりました。オリジナルのドメイン名が使えるようですが、自分で用意しなければならないようです。すでにあるページをテンプレートをつかってデザインを変更するのが簡単になりました。とりあえず自分のサイトも変更してみましたが、また戻しました... iMovieは、アイコンもインターフェースも大幅に変更。今までのは編集しづらかったので、FinalCutExpressを使っていましたが、今度のバージョンはどうでしょうか。顔にモザイクかけたりできるとFinalCutExpressは不要になるのですが。今後試してみます。iDVDもテーマが追加になるなど変更があるようですが、まだ使用機会なし。GarageBandはもともと使っていなかったのですが、時間があれば使いたい...

サイトをリニューアルしました。

イメージ
 UMINのサイトをリニューアルしました。といっても、まだ練習です。  私はWeb designはしろうとなので、ほとんど既存のソフトのテンプレートをそのまま使っています。まず、Apple iLifeにあるiWebで作成、それをAdobe Dreamweaver CS3で編集、UMINのサイトにアップロードしています。PET画像のイラストは、実際のCFT PET画像をAdobe Illustrator CS2のライブトレースでベクター画像とし、色や配置など適当に動かして作りました。FDG PET画像だと黄色が目立ってしまい色合いがよくなかったので、ドパミン系PETを使いました。パーキンソン病の説明のスライドは、Keynoteで作成したものをFlashに変換しました。  indexのアニメは、Illustratorで作ったPET画像を、Adobe Flash CS3に貼付け、適当に動かしました。プロが作るFlashのようにはなかなか行きませんね。

第50回神経内科懇話会

2007年8月4日に、経団連会館で開催された第50回神経内科懇話会に参加しました。岩田誠先生のババンスキーに関するご講演が面白かったです。

第4回新潟県脳機能解析研究会

2007年8月2日、ホテル新潟において、「SPECT・PETを用いたパーキンソン症候群の画像診断」というタイトルで、講演しました。放医研の米倉先生より分子イメージングのご講演があり、勉強になりました。微量な物体を画像化するときに、比放射能が大事になってくるそうです。