投稿

10月, 2007の投稿を表示しています

Leopard Compatibility

Mac OS X Leopard、やっぱり使いたいなあ。でも仕事用にはまだでしょうか。以外に、 Matlab はOKでした。 Microsoft と Adobe もだいたいOKの模様。WACOMもドライバーはOKの模様。CanonやEPSONもぞくぞくドライバーがアップ。Parallels DesktopはマニュアルにOKとある。 FileMaker は11月下旬。 JMP ・ Toast ・ EndNote は不明。4Dは不具合についてAppleに問い合わせ中とメールが来ました。 DragThing ・ OsiriX はOK。 うーん、やっぱり買いそうだ...

最後の晩餐

レオナルド・ダヴィンチの「最後の晩餐」が、160億画素という極めて高い解像度の画像で、ネットに公開されました。絵具がひび割れている様子もよくわかります。願わくは、表示される「枠」がもう少し大きければ見やすいかなあ。 Haltadefinizione

Mac OS X Leopardが発売

Mac OS X Leopardが発売されました。今回は予約しなかったぞお。10.3の時は、インストールでバックアップのFireWire経由のハードディスクが壊れるバグがあり、とんでもない目にあったにも関わらず、10.4もすぐ買ってしまいましたが。FileMakerだって、Adobeだって、ちゃんと動くかどうかわからないし、少なくともMatlabは動かないに違いない。Parallels Desktopはどうなのかなあ。EndNoteだって... でもTime Machine用のハードディスクは用意してあるぞお... それから、Led ZeppelinのMotherShipにするかCompleteにするかも問題だ...

第19回日本脳循環代謝学会総会

盛岡で開催された、第19回日本脳循環代謝学会総会に出席しました。虚血時のアデノシンについてや画像のことなど、面白いお話がたくさん聞けました。懇親会の食事もレベル高かったです。来年は日本医科大学第二内科主催、今回のようにお客様気分という訳にはいきません...

Google document

Google document使うと、Net上で学会できちゃいます。恐るべし... 核医学学会のスライド(イントロのみ)

大和健康セミナー講演会

2007年10月10日に、大和証券うすい支店で開催された、大和健康セミナー講演会において、脳の病気のうち、脳梗塞・アルツハイマー病・パーキンソン病の講演を行いました。一般の方が参加者でしたが、質問はレベルが高く、脳の健康に関する関心の高さを実感しました。今後私のサイトで、講演の一部をスライド形式でお見せできるようにするつもりです。 http://plaza.umin.ac.jp/~mishina/

Research Conference

2007年10月9日日本医科大学内科学講座神経・腎臓・膠原病リウマチ部門のResearch Conferenceに出席、アデノシンA2A受容体に関する私の研究について、プレゼンしました。永山寛先生からは、MIBG心筋シンチを使った多系統萎縮症の研究についてのプレゼンがありました。同僚の研究内容を知ることも大事です。

Web経由のスケジュールソフトの同期

MacのiCalでスケジューリングを管理していますが、自分のパソコンから離れているときにも見たいので、Sony Clié TJ25を使っています。しかし、最近電池の保ちが悪い。Googleカレンダーも使っていますが、iCalと同期ができないから、新しいスケジュールができる度、ひとつひとつインポートしなければならず、効率が悪い。ネットで調べていたら、Plaxoというのを見つけました。AOLの無料のサービスでよさそうです。Safariにまだ対応していないですが、同期してくれるので、楽です。 Plaxo ITmedia