投稿

2014の投稿を表示しています

長縄先生の論文がEJNMMI Researchに掲載

Yale Universityの長縄美香先生の論文が、EJNMMI Researchに掲載されました。

生活習慣病と脳卒中を考える会

生活習慣病と脳卒中を考える会がホテル椿山荘東京で開催されました。

みんなで! 健康増進月間〜中央ブロック 市民公開講座〜

イメージ
月島区民センター大ホールにおいて、市民公開講座が開催されました。

平成26年度日本医科大学付属病院クリニカルパス大会

イメージ
平成26年度日本医科大学付属病院クリニカルパス大会が橘桜会館で開催されました。

宇高首都圏研修 at 日本医科大学

イメージ
母校の栃木県立宇都宮高校は、2001年より修学旅行を、OBの職場を見学する 進路研修旅行 を行っています。

大学院公開特別講義

イメージ
大学院特別講座を拝聴しました。講師は精神・行動医学分野の舘野周先生でした。

Scientific Exchange Meeting

Scientific Exchange Meetingが六本木アカデミーヒルズで開催されました。

第22回(平成26年度第2回)東京東部脳卒中連携協議会

イメージ
北とぴあにおいて、第22回(平成26年度第2回) 東京東部脳卒中連携協議会 が開催されました。

第5回橘桜高血圧フォーラム

第5回橘桜高血圧フォーラムが日本医科大学橘桜会館で開催されました。

日本医科大学陸上競技部の追いコン

イメージ

SCU Stroke Forum

橘桜会館で、SCU Stroke Forumが開催されました。

木村和美大学院教授就任祝賀会

イメージ

第3回運動障害疾患病態治療研究会

東京會舘で第3回運動障害疾患病態治療研究会が開催されました。

痙縮に対するボツリヌス療法ハンズオンセミナー

浅草ビューホテルで開催された、「痙縮に対するボツリヌス療法ハンズオンセミナー」に参加しました。講師は帝京平成大学健康メディカル学部理学療法科の栢森良二教授。

第54回日本核医学会学術総会 第2〜3日目

イメージ
2日目の朝はDaTSCANのシンポジウムから。

第54回日本核医学会学術総会 第1日目

イメージ
大阪国際会議場で第54回日本核医学会学術総会が始まりました。

ヘルシンキ宣言は2013年10月にフォルタレザ総会(ブラジル)で改訂

ヘルシンキ宣言は2013年10月にフォルタレザ総会(ブラジル)で改訂されいたのですね... 昨日の日本医科大学付属病院倫理委員会で恥かきました...  こちら 。

パーキンソン病治療の最前線ーノウリアスト錠発売1周年記念学術講演会 in 関東ー

イメージ
ベルサール神田でパーキンソン病治療の最前線ーノウリアスト錠発売1周年記念学術講演会 in 関東ーが開催されました。

ストップ!NO卒中プロジェクトエリア会議

京王プラザホテルでストップ!NO卒中プロジェクトエリア会議が開催されました。

橘桜 脳・腎・心関連セミナー

橘桜 脳・腎・心関連セミナーがマンダリンオリエンタルホテルで開催されました。

第25回日本医科大学医学教育のためのFDワークショップ

セミナーハウスクロス・ウェーブ府中 で第25回日本医科大学医学教育のためのFDワークショップが開催されました。

第7回文京脳卒中マネジメントフォーラム

ホテルメトロポリタンエドモントで、第7回文京脳卒中マネジメントフォーラムが開催されました。第6回の模様は こちら 。第5回は こちら 。

お茶の水カンファレンス2014

山の上ホテルでお茶の水カンファレンス2014が開催されました。

第4回日本認知症予防学会学術集会 最終日

イメージ
第4回日本認知症予防学会学術集会も最終日。会場のタワーホール船堀には展望室があります。なかなかの景観。東京スカイツリーに勝る点は、スカイツリーが見えるところ。

第4回日本認知症予防学会学術集会 第2日目

イメージ
第4回日本認知症予防学会学術集会 第2日目です。とはいっても、午前中は外来...

第4回日本認知症予防学会学術集会 第1日目

イメージ
第4回日本認知症予防学会学術集会が始まりました。

第2回Novaritis PD Symposium

イメージ
ウェスティンホテル東京で第2回Novaritis PD Symposiumが開催されました。昨年の模様は こちら 。

第19回東海パーキンソン病研究会

キャッスルプラザで第19回東海パーキンソン病研究会が開催されました。私は、アデノシン受容体PETについて講演させていただきました。

第4回 松戸地区脳卒中連携の会

聖徳大学生涯学習社会貢献センターにおいて、第4回 松戸地区脳卒中連携の会が開催されました。

International Review of Neurobiologyの総説

イメージ
International Review of Neurobiology Volume 119, Pages 2-506 (2014) は「Adenosine Receptors in Neurology and Psychiatry」。私が書いたチャプターは こちら 。表紙の画像にも使っていただきました。

Ondineの呪いの症例報告が出版されました

イメージ
Efficacy of Tracheostomy for Central Alveolar Hypoventilation Syndrome Caused by Lateral Medullary Infarction こちら からPDFが無料でダウンロードできます。症例報告ですが9ページ、思いっきり書いております。 オンディーヌの呪いのお話について知りたい方は、 こちら の論文を。

日本医科大学 神経・脳血管内科 平成26年度第1回医局説明会のお知らせ

イメージ
日本医科大学 神経・脳血管内科 平成26年度第1回医局説明会が8月26日(火)に開催されます。 こちら から。 facebook page も。

Imaging of the Human Brain in Health and Disease

「紙」版が出版されているのに気がつかなかった...

ゼチーア発売7周年記念講演会

イメージ
ロイヤルパークホテルで ゼチーア 発売7周年記念講演会。

Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper 2013

イメージ
Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper 2013(日本核医学学会英文誌のAnnals of Nuclear Medicine掲載論文の中で、2013年最も引用件数が多かった論文)として、「Low density of sigma 1 receptors in early Alzheimer’s disease. Masahiro Mishina, et al. ANM 2008; 22: 151-156」が選ばれました。 こちら 。

Purines 2014 4日目

イメージ
P2X受容体とかP2Y受容体とか、プリン受容体が飛び交ってます... ちなみに、アデノシン受容体はP1受容体とも呼びます。

Purines 2014 2日目 3日目

イメージ
John Daly LectureはNIHのJacobson先生。 John Daly先生 は、poison dart frogの研究から、アデノシンを発見されました。

Beethoven

イメージ
BonnといえばBeethovenの生誕の地。 Beethoven-Haus

Kölner Dom

イメージ
バルセロナのサクラダファミリア、パリのノートルダム大聖堂も素晴らしかったですが、ここは圧巻でした...

purines 2014 in bonn

イメージ
University of Bonnで purines 2014 in bonn が始まりました。アデノシンの学会です。基礎が中心ですが、この分野の耳学問には最適の学会です。

日本医科大学陸上競技部新人歓迎会2014

イメージ
天外天 で日本医科大学陸上競技部の新人歓迎会でした。

日本医科大学千葉北総病院脳神経センター開設20周年記念祝賀会

イメージ
ヒルトン成田で開催された、日本医科大学千葉北総病院脳神経センター開設20周年記念祝賀会に出席しました。脳卒中の医療連携ではお世話になった先生方に久しぶりの再会。日本医科大学付属病院より、こちらが私の「home game」のようです。

第21回日本医科大学医療連携推進会

浅草ビューホテルで第21回日本医科大学医療連携推進会が開催されました。日本医科大学付属病院の医療連携の会です。

第21回(平成26年度第1回)東京東部脳卒中連携協議会 定期会合

第21回(平成26年度第1回)東京東部脳卒中連携協議会 定期会合が7月24日に開催されます。 こちら から。

木村和美教授就任

本日、日本医科大学大学院 医学研究科 神経内科学分野 大学院教授に、木村和美教授が就任されました。

Jonan Stroke Forum 2014

目黒雅叙園でJonan Stroke Forum 2014が開催されました。 昨年講演させていただいた 関係で、今年も参加しました。

Dementia & Neuro Imaging Conference

ハイアットリージェンシー東京で、Dementia & Neuro Imaging Conferenceが行われました。

Stroke Expert Meeting

マンダリンオリエンタル東京でStroke Expert Meetingが開催されました。

レジナビフェア2014 for Resident in東京

イメージ
東京ビックサイトで、レジナビフェア2014が開催されました。ワールドカップの日本戦と同じ日だと...

エリキュースStroke Forum

ホテル日航倉敷でエリキュースStroke Forumが開催されました。

第55回日本神経学会学術大会

イメージ
福岡国際会議場で第55回日本神経学会学術大会が開催されました。5月21日からでしたが、私は23日と本日のみ。

第107回医師国家試験の問題と回答

厚生労働省の第108回医師国家試験の問題と回答のサイトは こちら 。

第9回文京ニューロサイエンスフォーラム

日本医科大学橘桜会館で第9回文京ニューロサイエンスフォーラムが開催されました。これは2月14日に予定されていた会ですが、大雪で延期に。今回が最終回と。

第3回茨城県神経病態研究会

イメージ
つくば駅 オークラフロンティアホテルつくばで開催された第3回茨城県神経病態研究会で「ドパミン欠乏に対する線条体の代償機能」と題して講演をさせていただきました。

千駄木循環器治療セミナー

イメージ
日本医科大学橘桜会館で、千駄木循環器治療セミナーが開催されました。

日本医科大学医学会雑誌「脳の障害に対する可塑性と代償」

イメージ
日本医科大学医学会雑誌に「脳の障害に対する可塑性と代償」と題した総説が掲載されました。これまで東京都健康長寿医療センターとの共同研究で行ってきたPETの研究をまとめました。  こちら からfreeでダウンロードできますので、ぜひご覧ください。

Core Member Meeting

イメージ
立川グランドホテルでCore Member Meeting −地域の脳卒中1次・2次予防を考える−が開催されました。

AirMac ユーティリティ 5.6をMarvericksしか走らないMacで使うには

イメージ
古いAirMac Expressを使っていると、AirMac ユーティリティ 6.0では設定の変更ができず、5.6が必要です。Mac OS X Lion 用のAirMac ユーティリティ 5.6はありますが、Mountain Lion以降ではインストールできず。これを解決する方法を 以前書きました 。しかし、さすがにMarvericksでは無理でした...

プラザキサ発売3周年記念講演会

イメージ
ザ・プリンスパークタワー東京でプラザキサ発売3周年記念講演会が開催されました。

片山泰朗教授退任祝賀会

イメージ
グランドプリンスホテル高輪で片山泰朗教授退任祝賀会が開催されました。昨年の脳卒中学会もこの敷地で開催、 このときも見事なさくらでした 。

第15回 EDOGAWA College of Neurological Science

第15回 EDOGAWA College of Neurological Scienceが鎌ヶ谷総合病院で開催されました。 瀬川小児神経学クリニック の瀬川昌也先生により、小児神経についてのご講演を拝聴いたしました。

StethAssis for Littmann Stethoscope

イメージ
Littmannの電子聴診器の音声解析ツール、StethAssisのMac版がアップされていました。2013年10月にアップされていたようです。聴診器についてきたCD-ROMではWIN版しかなかったので、先日のWINDOWS 8.1でMacでも使えるぞお、と言いたかったのですが、必要なし...  こちら 。

Windows 8.1 implemented in Parallels Desktop 9

イメージ
ずっとParallels Desktopを使ってWindows XPを使っておりました。SPECTやMRIのフリーソフトと、Microsoft OfficeでMac版で作成したファイルを確認するため。 でも、XPのサポート終了の警告が続くので、Windows 8.1 を購入してしまいました... Officeは2007でも使えるようです。 ちなみに、CentOSは、Dr. ViewをMacで使うため。 こちら 。

腎臓からみた糖尿病の病態と治療

「腎臓からみた糖尿病の病態と治療」という研究会が、パレスホテル東京で開催されました。

エリキュース Meet the Specialist

イメージ
McMaster UniversityのStuart J. Connolly教授をお招きして、エリキュース Meet the Specialist が庭のホテルで開催されました。

2014年高血圧治療の展望〜アジルバ2周年記念講演会〜

マンダリンオリエンタルホテル東京で2014年高血圧治療の展望〜アジルバ2周年記念講演会〜が開催されました。

合同シンポジウム2, 3 第39回日本脳卒中学会総会 –Stroke 2014

合同シンポジウム2は脳卒中のhybrid治療。

会長招宴 第39回日本脳卒中学会総会 –Stroke 2014

イメージ
鏡開き

合同シンポジウム1 第39回日本脳卒中学会総会 –Stroke 2014−

イメージ
合同シンポジウム、脳卒中急性期の検証と再評価では、現状と問題点が議論されました。

第39回日本脳卒中学会総会 –Stroke 2014−

第39回日本脳卒中学会総会が大阪国際会議場で始まりました。

日本医科大学新丸子校舎閉舎記念懇親会

イメージ

あきらめない力:kobo版

イメージ
世田谷記念病院副院長の酒向正春先生の著書です。

Prazaxa 3rd Anniversary Meeting

Prazaxa 3rd Anniversary Meetingがハイアットリージェンシー東京で開催されました。

平成25年度定年退職記念講演会

イメージ
東京ガーデンパレスで平成25年度日本医科大学定年退職記念講演会が行われました。神経内科片山泰朗先生から、脳卒中の基礎実験についてのご講演がありました。

Hemothorax after the Intravenous Administration of Tissue Plasminogen Activator in a Patient with Acute Ischemic Stroke and Rib Fractures

イメージ
白銀先生の症例報告 が出ました。

Tokyo Stroke Seminar

京王プラザホテルでTokyo Stroke Seminarが開催されました。

快晴

イメージ
先週までの悪天候も、全て溶かしてくれそうな快晴です。

第10回東京脳卒中診断治療研究会

第10回東京脳卒中診断治療研究会が日本医科大学橘桜会館で開催されました。

第20回日本医科大学医療連携推進会

浅草ビューホテルで第20回日本医科大学医療連携推進会が開催されました。

レジデントのための脳卒中診療のコツが出版されました。

イメージ
「レジデントのための脳卒中診療のコツ」 が文光堂より出版されました。

寒中お見舞い申し上げます