第2回 Parkinson's Disease seminar in KAWASAKIがweb開催されました。 第1回は こちら 。 登戸内科・脳神経クリニック リハビリテーション科の三上恭平先生からは、パーキンソン病のリハビリテーションについて。 パーキンソン病診療ガイドライン でもリハビリテーションは重要視されてきてます。 LSVT-Bigなど高強度の運動が有効。 こちら 。運動を定着させることが重要。 パーキンソン病では、姿勢異常を「異常」と感じていない。三上先生の論文は こちら 。静止画を用いてその自覚を促す介入をなさっています。 こちら と こちら 。垂直性の学習に、ティッシュペーパーの箱を縦に立て、左右にある箱の底・上面が見えないように座る。すくみ足評価の論文は理学療法 (0910-0059)36巻9号 Page816-823(2019.09)。Visual Cueは慣れると効果が落ちるので、Cueを変更すると良いと。パーキンソン病の自発運動のfMRIの論文は こちら 。 歩数をイメージするとすくみが改善すると。 順天堂大学神経学講座の西川典子先生からは、早期パーキンソン病の治療についてのご講演でした。 パーキンソン病の経過については こちら 。パーキンソン病発症時ドパミンニューロンはすでに半分以上減っている。 こちら 。最初の症状が運動症状ではない症例が21%、痛みが多い、 こちら 。REM睡眠時行動異常・便秘など非運動症状が運動症状に先行、ONSET PD studyは こちら 。パーキンソン病の診断・治療のJAMAの総説は こちら 。 L-DOPA反応性の論文は こちら 。西川先生のL-DOPA論文は こちら 。若年・benserazide・薬の総量・MAO-B阻害薬がジスキネジアと関連、 こちら 。高用量L-DOPAはoffのリスクでもある、総説は こちら 。そこでmicrotablet、 こちら 。 衝動制御障害はドパミンD3受容体、 こちら 。ただ、やめるとdopamine agonist withdrawal syndromeに注意。ドパミンアゴニストの功罪の総説は こちら 。 MAO-B阻害薬selegilineとrasagilineの比較は こちら 。 負荷の強いエアロビクスが有効、 こちら 。 パーキンソン病のうつ治療