第二内科の納会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 12月 27, 2011 今日は、医局の大掃除と納会でした。でも明日も明後日もお仕事あり。 続きを読む
第3回統合医療による認知症Gold-QPD公開育成講座 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 12月 23, 2011 日本医科大学同窓会橘櫻会館で開催された、第3回統合医療による認知症Gold-QPD公開育成講座に行きました。 日本医科大学武蔵小杉病院黒川顕先生からは、高齢者の救急医療の問題点と、2010年にガイドラインが改訂された心肺蘇生術についてご講演がありました。 続きを読む
血圧変動学術講演会〜冬場の高血圧治療ストラテジー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 木曜日, 12月 15, 2011 フォーシーズンズホテル椿山荘で開催された、血圧変動学術講演会〜冬場の高血圧治療ストラテジーを考える〜に行きました。 東京大学飯島勝矢先生からは、工学部との共同開発のウェアラブル血圧センサーが紹介されました。 続きを読む
「座談会」 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 月曜日, 12月 12, 2011 ホテルメトロポリタンエドモントでの「座談会」で、EPAと脳梗塞予後の関係について講演しました。 これで本年の講演は全て終了。千葉から東京へ異動したのと震災の影響で、昨年よりは減りました。 続きを読む
moon リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 日曜日, 12月 11, 2011 昨日の皆既月食の撮影は失敗したので、勉強しなおし。カメラに頼らず、シャッタースピード優先にしてみました。 続きを読む
日本医科大学神経内科パーキンソンニズムカンファレンス講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 木曜日, 12月 01, 2011 日本医科大学神経内科パーキンソンニズムカンファレンス講演会が開催され、東京慈恵会医科大学青戸病院の鈴木正彦先生をお招きしました。MIBGの論文は こちら と こちら 。bradykinesiaで特にMIBG低下の印象と。 AR-JPでは集積低下なし 。織茂先生のMIBGの論文は こちら 。永山寛先生のは こちら 。OSIT-Jで嗅覚検査もなさっていると。Annals of Neurologyの論文は こちら 。橋本昌也先生の論文は こちら 。 続きを読む