新しい認知症治療の選択肢 ガランタミンを考える

 ホテルパークサイドで開催された、「新しい認知症治療の選択肢 ガランタミンを考える」に参加しました。
 順天堂大学本井ゆみ子先生からは、レミニールの使用経験が紹介されました。ADNIのbiomakerの総説はこちら。allosteric potentiating ligand(APL)作用についてはこちら。The Clinician Interview‐ Based Impression(CIBI)はこちら。repetitive questionの論文はこちら。ガランタミン投与後のFDG PETはこちら
 東京大学岩田淳先生からは、アルツハイマー病の診療についての解説がありました。認知症とは、脳の様々な部分が障害され、今まで担ってきた社会的役割を喪失すること。MMSEやHDS-Rの点数が低い、ということではありません。診察中に、同席の家族を振り返って確認したり取り繕ったりする、head turning sign。アルツハイマー病の治療アルゴリズムはこちら。Lancet Neurolのアルツハイマー病治療の総説はこちら

コメント

このブログの人気の投稿

認知症診療セミナー