4th Japanese Consortium for Age-related Neurodegenerative disorders
ベルサール八重洲で開催された、4th Japanese Consortium for Age-related Neurodegenerative disordersに出席しました。とはいっても、午前中は外来、いつもより多かったので、15時頃からの参加でした...
α−synucleinopathy:updateというテーマ。午前中の講演も興味ある話題でしたが残念。
Special sessionsでは、新潟大学高橋均先生と横浜市立大学小阪憲司先生から、レヴィ小体の病理についてご講演がありました。Scienceのα-synuclein geneの論文はこちら。α-synucleinのリン酸化の論文はこちら。パーキンソニズムは氷山の一角という論文はこちら。織茂先生のBrainの論文はこちら。MSAのpre-clinicalな論文はこちらとこちらとこちら。
小阪先生の最初のDLBDの論文はこちら。大脳皮質のLewy小体は後頭葉ではまれと。次の3例の報告はこちら。ドイツにご留学中での論文はこちら。DLBDを提唱されたのはこちら。ここで、欧米で見逃されていることを指摘されました。pure formは若年が多いそうで。DLBのvisual pathwayの論文はこちらとこちら。
パネルディスカッションも興味ある議論が繰り広げられました。
α−synucleinopathy:updateというテーマ。午前中の講演も興味ある話題でしたが残念。
Special sessionsでは、新潟大学高橋均先生と横浜市立大学小阪憲司先生から、レヴィ小体の病理についてご講演がありました。Scienceのα-synuclein geneの論文はこちら。α-synucleinのリン酸化の論文はこちら。パーキンソニズムは氷山の一角という論文はこちら。織茂先生のBrainの論文はこちら。MSAのpre-clinicalな論文はこちらとこちらとこちら。
小阪先生の最初のDLBDの論文はこちら。大脳皮質のLewy小体は後頭葉ではまれと。次の3例の報告はこちら。ドイツにご留学中での論文はこちら。DLBDを提唱されたのはこちら。ここで、欧米で見逃されていることを指摘されました。pure formは若年が多いそうで。DLBのvisual pathwayの論文はこちらとこちら。
パネルディスカッションも興味ある議論が繰り広げられました。
コメント