プラビックス発売2周年記念講演会:アテローム血栓症

グランドプリンスホテル赤坂で開催された、プラビックス発売2周年記念講演会に参加しました。冠動脈疾患ではプラビックス300mg(海外は600mg)をローディングとして使用すること、プラビックスとアグレノックスを比較したPRoFESS試験では、アグレノックスの方が出血合併症が多かったこと、ASOなど末梢動脈疾患の存在は、脳梗塞や心筋梗塞より5年生存率が低く、脳血管障害でも末梢動脈疾患をチェックすべきこと、などが印象的な事項でした。

コメント

このブログの人気の投稿

北村伸先生(1950-2024)

第14回日本認知症予防学会学術集会 第7回認知症予防専門医スキルアップセミナー

病院見学会

日本医科大学千葉北総病院病診連携の会