Fabry病学術講演会

ホテルメルパルク東京でFabry病学術講演会が開催されました。とはいっても、外来が終わらず大遅刻...

川崎医科大学の八木田佳樹先生からは、脳血管障害とFabry病についてのご講演。リソゾーム病の総説はこちら。Desnick先生の総説はこちら。本邦の有病率はこちら。日本医科大学内海甲一先生の論文はこちら。E66Q変異はFabry病を発症するわけではないが、ラクナ梗塞のリスク。こちら。酵素補充療法のRCTはこちら。MRIについてはこちら

コメント

このブログの人気の投稿

東京労災病院 区民公開講座

北村伸先生(1950-2024)

「森の病院」  成田リハビリテーション病院

FileMaker Server 19で、バックアップフォルダを外付けHDにするには