3日目:the 17th International Congress of Parkinson's disease and movement disorders

ポスター発表も終わり、朝からセッションをひたすら聞く方に回ったわけですが、寝坊してBrooks先生のimagingのお話を聞き逃してしまいました... 私の論文が取り上げられていたらしいです。たぶんこちら。Brooks先生のグループとは、アデノシンA2A受容体のPETに関して競争でしたから、ご評価いただいてうれしい限りです(酷評だったかも)。いろんな先生からお声をかけられました。




今日は、その論文の共著である、東京慈恵会医科大学の鈴木正彦先生のビタミンDの研究がポスターでありました。すでに論文が栄養学の一流紙に。さすが。

昼食後、DBSのレクチャーを聞きました。ジストニアに対するGPiのDBSのビデオが印象的でした。若年者の人生が変わります。

コメント

このブログの人気の投稿

東京労災病院 区民公開講座

北村伸先生(1950-2024)

「森の病院」  成田リハビリテーション病院

FileMaker Server 19で、バックアップフォルダを外付けHDにするには