Blue Ribbon Highlights: The 16th International Congress of Parkinson's Disease and Movement Disorders

優秀なポスターのreviewでした。



抄録はこちらから。内容は番号から抄録ご参照ということでご勘弁ください。全部フォローできず、抜けていることがございます...

Hubert Fernandez先生からは基礎研究のポスター。

尿酸がパーキンソン病の予見できるというポスター(7か14か131か1458)。
L-DOPA誘発性ジスキネジアの865。
MAPTの1370。
RasagilineがDOPALによるα-synuclein凝集抑制の830。
impulse control disorder symptomの867。
DBSのfMRIの736。
Huntington’s diseaseのモデルYAC128 transgenic mouseの189。
Nonketotic hyperglycemia induced choreaの989。
McLeod neuroacanthocytosis syndromeの病理の989。


臨床研究はJose Obeso先生から。

Fox Trial Finderの366。
MDS-UPDRSの877と304。
Late-Breaking Abstract 16はIstradipineのSTEADY-PD。
coenzyme Q10の346。
istradefyllineの日本の第三相試験の403。
IPX066の437。
highly selective nonmethylxanthine A2A receptor antagonistのpreladenantの377。
AFQ056のRCTの392。
levodopa-carbidopa intestinal gelの411。
intrajejunal levodopa infusion therapyとapomorphine infusionの比較は160。
EMST150の433。
Huntington’s diseaseでのGPi DBSの180。
STNとGPiのDBSを比較するNSTAPSは515。
Late-Breaking Abstract 9はCERE-120の臨床試験。
X-linked dystonia parkinsonismは1007。
X-linked dystoniaparkinsonismの臨床試験は1038。

コメント

このブログの人気の投稿

認知症診療セミナー