第2回武蔵小杉病院クリニカルパス大会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 12月 12, 2015 第2回武蔵小杉病院クリニカルパス大会が開催されました。 続きを読む
第3回日本医科大学神経内科カンファレンス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 12月 08, 2015 第3回日本医科大学神経内科カンファレンスが開催されました。 続きを読む
日本医科大学脳病態画像解析学講座 2015年活動報告 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 12月 04, 2015 日本医科大学脳病態画像解析学講座の2015年活動報告をアップしました。 こちら からPDFがダウンロードできます。 続きを読む
第8回 Sendagi Dementia Conference リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 水曜日, 12月 02, 2015 ホテルグランドパレスで第8回 Sendagi Dementia Conferenceが開催されました。 続きを読む
宇高首都圏研修 at 日本医科大学 2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 12月 01, 2015 私の母校、栃木県立宇都宮高校は、2001年より修学旅行を、OBの職場を見学する進路研修旅行を行っています。 昨年に 引き続き、今年も日本医科大学に見学いただきました。 続きを読む
第7回ニューロフォーラム東京 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 11月 20, 2015 第7回ニューロフォーラム東京がパレスホテル東京で開催されました。 続きを読む
Fabry病学術講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 11月 14, 2015 ホテルメルパルク東京でFabry病学術講演会が開催されました。とはいっても、外来が終わらず大遅刻... 続きを読む
パーキンソン病カンファレンス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 木曜日, 11月 12, 2015 ロイヤルパークホテルでパーキンソン病カンファレンスが開催されました。 続きを読む
埼玉東部地区・パーキンソン病講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 11月 06, 2015 越谷サンシティホールにおいて、埼玉東部地区・パーキンソン病講演会が開催されました。私はアデノシン受容体のPETについて講演しました。 続きを読む
Neuroscience 4日目 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 10月 20, 2015 パーキンソン病におけるアデノシンA 1 受容体分布について、発表しました。 続きを読む
Neuroscience 3日目 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 10月 20, 2015 Marina City Neuroscience3日目。 続きを読む
Society for Neuroscience 45th annual meeting リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 10月 17, 2015 シカゴで、Neuroscience 2015が始まりました。 続きを読む
日本医科大学武蔵小杉病院に異動いたします リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 水曜日, 9月 30, 2015 錦秋の候、皆様にはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、私儀 この度平成27年10月1日付けをもちまして日本医科大学武蔵小杉病院神経内科に異動することになりました。これに伴い、日本医科大学脳病態画像解析学講座の本部も、武蔵小杉病院キャンパスに移動いたします。 日本医科大学付属病院在職中は公私にわたり格別の御厚情を賜り厚く御礼を申し 上げます。 今後も継続し脳神経疾患の研究・診療に精進して参る所存でございます。 今後とも一層のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。 続きを読む
38th European Society of Neuroradiology Annual Meeting リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 日曜日, 9月 20, 2015 ナポリで38th European Society of Neuroradiology Annual Meetingが開催されました。 続きを読む
第83回日本医科大学医学会総会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 9月 05, 2015 日本医科大学橘桜会館において、第83回日本医科大学医学会総会が開催されました。 続きを読む
第2回PD診療を考える会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 9月 04, 2015 ベル・ザ・クラスにおいて、第2回PD診療を考える会が開催されました。私はアデノシン受容体のPETについて講演しました。 続きを読む
第1回巨樹の会医療連携会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 8月 25, 2015 帝国ホテル東京で第1回 巨樹の会 医療連携会が開催されました。 続きを読む
第19回『脳梗塞フォーラム』研究集会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 7月 31, 2015 京王プラザホテルで、第19回『脳梗塞フォーラム』研究集会が開催されました。 続きを読む
SCRUM in Tokyo リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 月曜日, 7月 27, 2015 SCRUM in Tokyoが京王プラザホテルで開催されました。 続きを読む
Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper 2014 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 7月 21, 2015 Annals of Nuclear Medicine Frequently Cited Paper 2014 (日本核医学学会英文誌のAnnals of Nuclear Medicine掲載論文の中で、2014年引用件数が多かった論文)として、「 Low density of sigma1 receptors in early Alzheimer’s disease. Masahiro Mishina, et al. ANM 2008; 22: 151-156 」が表彰されました。 続きを読む
東京脳卒中チームケア研究会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 7月 18, 2015 日本医科大学橘桜会館において、東京脳卒中チームケア研究会が開催されました。脳卒中というと、rtPAや血管内治療、手術など急性期治療が注目されますが、これらのご利益を与るのはごく一部。しかし、すべての患者は、まずは放射線技師による撮像、入院後は看護・リハビリテーション・栄養・薬物、その後の行く末は医療相談員の手腕に。つまり、これらメディカルスタッフの力が重要です。医師はその太鼓持ちみたいなもの(?)。東京脳卒中チームケア研究会は、メディカルスタッフが中心の脳卒中の研究会、そして、施設を超えた連携を図り、地域の脳卒中診療のレベルアップを目的に始まりました。 続きを読む
第6回千葉北脳卒中地域連携パス研究会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 7月 14, 2015 ウィシュトンホテル・ユーカリで開催された、第6回千葉北脳卒中地域連携パス研究会で、脳卒中診療体制について講演させていただきました。 続きを読む
高知中央・高畠・安芸医療圏脳卒中地域連携の会 第33回合同会合 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 日曜日, 7月 12, 2015 高知医療センターで開催された、 高知中央・高畠・安芸医療圏脳卒中地域連携の会 第33回合同会合で講演させていただきました。 続きを読む
Nouriast 2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 7月 04, 2015 Nouriast 2015が京王プラザホテルで開催されました。 続きを読む
第15回 東京Parkisonism臨床研究会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 6月 27, 2015 ベルサール八重洲で、第15回 東京Parkisonism臨床研究会が開催されました。私はアデノシン受容体について講演しました。 続きを読む
第3回SHINKEISHIKKAN懇話会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 6月 26, 2015 庭のホテルで、第3回SHINKEISHIKKAN懇話会が開催されました。 続きを読む
第109回医師国家試験の問題および正答について リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 6月 20, 2015 第109回医師国家試験の問題および正答は こちら 。完全に忘れとった... 続きを読む
第2回勝浦地区エリア講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 6月 16, 2015 塩田病院で開催された第2回勝浦地区エリア講演会で講演をしました。 続きを読む
平成27年度第1回東京都脳卒中地域連携パス合同会議 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 5月 30, 2015 平成27年度第1回東京都脳卒中地域連携パス合同会議が東京都庁第一本庁舎で開催されました。平成26年度第3回は こちら 。その他も こちら から。 続きを読む
第56回日本神経学会学術大会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 5月 23, 2015 朱鷺メッセで開催された第56回日本神経学会学術大会に参加しました。 続きを読む
第1回日本医科大学神経内科カンファレンス リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 5月 12, 2015 第1回日本医科大学神経内科カンファレンスが橘桜会館で開催されました。 続きを読む
集合写真の修正 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 5月 05, 2015 医局の集合写真、私も含め、何人か欠席者がいたので、追加してみました。 続きを読む
第1回 Frontier in Acute Stroke Treatment‒ FAST Conference ‒ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 4月 25, 2015 霞山会館で第1回 Frontier in Acute Stroke Treatment‒ FAST Conference ‒が開催されました。 続きを読む
第2回臨床研究に関する講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 月曜日, 4月 20, 2015 第2回臨床研究に関する講演会が開催されました。 続きを読む
Stroke Scientific Exchange Meeting リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 4月 11, 2015 ホテルメトロポリタンエドモントで、Stroke Scientific Exchange Meetingが開催されました。 続きを読む
第40回日本脳卒中学会 –– Stroke 2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 3月 27, 2015 第40回日本脳卒中学会 に参加しました(と過去形なのは、明日外来なので今日帰宅...)。日曜日まで開催しています。 続きを読む
第471回日本医科大学医学特別講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 3月 24, 2015 Cerebrovascular Center,Cleveland Clinic Lerner College of Medicine of Case Western Reserve Universityの内野研先生をお招きして、脳卒中急性期治療の診療体制についてのご講演をいただきました。 続きを読む
エリキュースcardiovascular and anticoagulation リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 金曜日, 3月 20, 2015 第一ホテル東京で、「エリキュースcardiovascular and anticoagulation」が開催されました。 続きを読む
第3回DAT症例カンファレンス講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 3月 17, 2015 橘桜会館で第3回DAT症例カンファレンス講演会が開催されました。独立行政法人国立精神・神経医療研究センター脳病態統合イメージングセンター 松田博史先生をお招きして、DatSCANのご講演、主に定量法についてのお話でした。 続きを読む
第1回Cerebral Cardiac Disease Seminar リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 木曜日, 3月 05, 2015 第1回Cerebral Cardiac Disease Seminarが橘桜会館で開催されました。 続きを読む
Dr Kenneth Marek 講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 3月 03, 2015 Dr Kenneth Marek 講演会が東京ステーションコンファレンスで開催されました。 続きを読む
総合診療 Vol. 25 No. 3 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 月曜日, 3月 02, 2015 総合診療 Vol. 25 No. 3 に、「神経難病診療の新たな画像検査を活かす」と題した総説が掲載されました。 続きを読む
第7回関東脳核医学研究会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 2月 28, 2015 ベルサール九段で開催された、第7回関東脳核医学研究会でDatSCANなどドパミントランスポータ画像について、講演させていただきました。 続きを読む
神経生理学によるパーキンソン病へのアプローチ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 木曜日, 2月 26, 2015 「神経生理学によるパーキンソン病へのアプローチ」がロイヤルパークホテルで開催されました。 続きを読む
Memary Dementia Summit in Tokyo 2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 水曜日, 2月 25, 2015 Memary Dementia Summit in Tokyo 2015が京王プラザホテルで開催されました。 続きを読む
神経内科 Vol. 82 No. 2 パーキンソニズムとPET リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 2月 21, 2015 神経内科 Vol. 82 No. 2 に、「パーキンソニズムのPET」と題した総説を書かせていただきました。 続きを読む
Tokyo Stroke Forum 2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 水曜日, 2月 18, 2015 Tokyo Stroke Forum 2015がヒルトン東京で開催されました。 続きを読む
平成26年度第2回医療安全管理研修講演会 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 月曜日, 2月 16, 2015 橘櫻会館で、平成26年度第2回医療安全管理研修講演会が開催されました。講師は浜松医科大学医療法学の大磯義一郎先生。 続きを読む
エリキュース エキスパートセミナー リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 2月 14, 2015 エリキュース エキスパートセミナーが東京プリンスホテルで開催されました。 続きを読む
平成26年度第3回東京都脳卒中地域連携パス合同会議 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 土曜日, 1月 31, 2015 平成26年度第3回東京都脳卒中地域連携パス合同会議が東京都庁第一本庁舎で開催されました。 続きを読む
城東認知症カンファランス2015 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 木曜日, 1月 22, 2015 浅草ビューホテルで城東認知症カンファランス2015が開催されました。 続きを読む
Alzheimer's Disease Conference リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 火曜日, 1月 13, 2015 首都大学東京の繁田雅弘先生をお招きして、Alzheimer's Disease Conferenceが開催されました。 続きを読む
調印式 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 水曜日, 1月 07, 2015 日本医科大学大学院医学研究科「脳病態画像解析学講座」の設置に関する調印式の模様がアップされました。 こちら 。 続きを読む